PrepaidSIMs.info

  • 目次
  • アジア
    • 韓国
    • 台湾
    • タイ
    • ベトナム
    • フィリピン
    • マレーシア
    • シンガポール
    • インドネシア
  • ヨーロッパ
    • イギリス
    • イタリア
    • フランス
    • ドイツ
    • スイス
    • スペイン
  • アメリカ
    • ハワイ
    • グアム
  • 通信全般
HOME
SIMカード

【台湾SIM】Hot Taiwan SIMの使い方ガイド

2018/8/26 2018/9/21 SIMカード


目次

  • Hot Taiwan SIMをアマゾンで購入
    • 概要
    • 開通作業
  • 空港で購入する

台湾に旅行に行く機会があったので、アマゾンで販売されているHot Taiwan SIMを購入し台湾で使ってみました。登録方法のやり方を紹介します。購入を考えている方の参考になればと思います。

普段は到着した空港で現地のプリペイドSIMカードを購入するのですが、いつも複数のSIMカードを購入するのに各通信会社のカウンターを回るので、それなりに時間がかかっていました。アマゾンでは台湾で使用できるプリペイドSIMカードが何種類か販売されています。時間の節約のためにもなると思い、試しに購入してみました。

今回は利用しませんでしたが、グループで旅行する場合、Wi-Fiルーターをレンタルするのもいいと思います。SIMカードだと一人一枚使用することになりますけど、Wi-Fiルーターは複数台の端末で利用できます。グループ旅行などでは利用料を割り勘できるのでコストを低く抑えることもできます。こちらの台湾データは使用料も安くデータ通信が無制限で利用できます。

Hot Taiwan SIMをアマゾンで購入

アマゾンで購入すると2、3日でSIMカードが届きます。

利用期間が7日間のものを購入したので7日間にチェックが入っています。他に5日間、12日間、30日間があります。購入後、利用期間の延長はできないようです。

裏側にはSIMカードの説明が書いてあります。

台湾のT STAR社のSIMカードを利用します。SIMピンがカードに張り付けてありました。カードの反対側には開通時に必要になる「開通番号」と「SIMカード番号」が記載されています。

概要

  • 通信会社:T STAR 台湾之星
  • 利用期間:5日、7日、12日、30日
  • 通話:X
  • SMS:X
  • データ通信:4G通信 無制限
  • テザリング:◯
  • 有効期限:あり(説明カードに記載)
  • APN:internet

台湾では3G通信が終了しようとしています。現在キャリア各社が持っている免許を更新しないという方針です。3G通信の免許期間が終了次第、通信できなくなります。使用する端末が4G通信に対応していることを確認しておきましょう。

開通作業

こちらのページ(日本語)でカード情報を入力して、開通作業を行います。

SIMカードに登録情報が書かれています

  1. カードに書かれているActivation Number(TS+数字)を入力
  2. カードに書かれている89で始まる20桁の番号を入力(ハイフンなしでOK)
  3. 利用を開始する日を入力
  4. メールアドレスを入力
  5. サービス利用契約書のチャックを入れる
  6. 登録ボタンをクリック

開通までの所要時間は最長で40分程度かかるということです。特にメールでの開通通知は来ないです。40分経っても繋がらないようでしたら、説明カードに記載されているサポートに連絡を入れましょう。

アマゾンには利用期間の異なる4種類のSIMカードが販売されています。長いもので30日間。購入後の延長はできませんので、旅行の日程に合わせて購入しましょう。

Amazon.co.jpで買う
Hot Taiwan SIM-TSTAR台湾之星 台湾プリペイドSIMカード7日 4G・3Gデータ通信高速無制限使い放題(速度制限なし)
Hot Taiwan SIM-TSTAR台湾之星 台湾プリペイドSIMカード7日 4G・3Gデータ通信高速無制限使い放題(速度制限なし)
  • Aerobile
  • 販売者 Raoming Saver

空港で購入する

台湾に行ってからSIMカードを購入する場合、こちらの記事が参考になります。各社のSIMカードプランをまとめています。

【台湾SIM】中華電信・台湾大哥大・FarEasTone・T Starのおすすめプランは?
海外旅行で人気の台湾では通信各社とも空港限定の観光客用のプランを用意しています。 空港...
Amazon.co.jpで買う
大人の台湾案内 - 現地在住人オススメのルート通りに行くだけ!  いちばんかんたん&たのしい -
大人の台湾案内 - 現地在住人オススメのルート通りに行くだけ! いちばんかんたん&たのしい -
  • 販売者 Amazon.co.jp
初心者へのおすすめはモバイルWi-Fiです!

このサイトで紹介している海外のプリペイドSIMカードは、SIMフリースマホかSIMロックが解除されたスマホが必要になります。SIMロックのかかったスマホでは使用することができませんので注意です。もし、SIMカードの購入に不安がある場合はモバイルWi-Fiをレンタルすることをおすすめします。

こちらのページでも詳しく説明しています。時間のあるときに読んでみてください。
海外でスマホを使いたいなら!モバイルWi-Fiをレンタルしよう!

Wi-HO!(ワイホー)では2月28日まで最大40%オフになるキャンペーン中です。詳しくは下記の公式サイトでキャンペーン内容をチェックしてみてください。

  • 0

Hot Taiwan SIM, How to, t star, アジア, 使い方, 台湾 @Prepaidsimsinfo

関連記事

AIS『SIM2FLY』を台北・台中・台南・高雄でスピードテスト

台湾の台北・台中・台南・高雄の4都市に行く機会があり、AISの『SIM2FLY』で通信速度のテストを...

【韓国SIM】購入するべきはSK TelekomかKTか?

お隣の国、韓国について見ていきたいと思います。以前は韓国でのモバイル環境は観光客にとって、「...

【Hot Taiwan SIM】台湾各都市でスピードテストを実施

台湾に旅行で行った際に台北・台中・台南・高雄の4都市でHot Taiwan SIMの回線速度の計測を...


コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトについて

 海外旅行が好きな管理人Sです。海外にいったら現地のSIMカードを毎回購入しています。購入場所や価格、現地の通信環境などを共有できるようなサイトを作りたくてこのサイトを作りました。
 格安SIMやモバイル通信関連の情報、ホテルの情報などもこれから追加していきたいと思っています。PrepaidSIMs.infoがみなさんのお役に立てばと思います。

新着記事

  • 海外でスマホを使いたいなら!モバイルWi-Fiをレンタルしよう!
  • SIMカードを購入するときに最低限覚えておきたい英会話
  • 海外に行く前にやっておきたいスマホの設定
  • クラウドSIMって何?
  • 海外でもスマホを使いたい!を解決する4つの方法

管理人がよく使う旅行サービス

航空券やホテルの価格はエクスペディアやブッキング.comで比較します


航空券の価格を比較をするのにエアトリも便利です

楽天ユーザーなら楽天ポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめ
ツイート

Popular Tags

AIRSIM ais au BIGLOBEモバイル free mobile Hot Taiwan SIM How to IIJmio KDDI KT LINEモバイル O2 Orange SIM SIMフリー SIMロック Softbank t star u mobile UQモバイル Vodafone Wi-Ho! Y!mobile zip sim アジア アメリカ スピードテスト スマホ タイ テレコムスクエア ハワイ フランス ヨーロッパ ローミング 中華電信 使い方 初心者 台湾 日本 格安SIM 格安スマホ 楽天モバイル 海外旅行 空港 韓国

SNSフォローボタン

Copyright© PrepaidSIMs.info All Rights Reserved.